脳腸相関
最近話題の脳腸相関ってご存じですか。
脳腸相関とは、脳と腸がお互いに影響を及ぼしあう現象のことです。
脳から腸へ、腸から脳へ、自律神経系、免疫系、内分泌系を介して影響を及ぼしているというエビデンスが出ています。
ストレスが引き起こす体と心の不調
ストレスを感じるとお腹が痛くなるのも、脳が自律神経を介して腸にストレスの刺激を伝えるからです。
腸から出る脳内ホルモン「セロトニン」の90%が幸せを感じる時に作られることも脳腸相関の一種なのです。
現代では、脳腸相関うつ病の治療を行うために、腸内環境を整える腸活を行い、脳に影響を与えるセロトニンの増加を狙って、腸にアプローチをかける治療も増えてきているそうです。
腸から脳の状態を整える―脳と腸は運命共同体!
近年、脳から腸への影響だけでなく、腸の状態のさまざまな変化が脳に伝わり、気分や感情という心の状態にも影響を及ぼすことがわかってきました。さらに最新の研究においては、この腸から脳に送られる情報に、腸にすみつく微生物の存在が大きく影響を与えることも明らかになりつつあるそうです。
「脳-腸-微生物相関」
腸内細菌はストレスの感じ方や脳の神経系の発達・成長、そして行動に関わる存在であることがわかってきました。
そのストレスや不安を緩和するためには、腸活がとても大切だと思いました。
そのためには、日々の食生活を見直し、腸の微生物のえさとなる発酵食品や食物繊維などの食品をたくさん摂取しましょう。
≪毎日チェック≫ バロメーターになるのは、便の形状だそうです。
試してみて、「緩和できたよ!」「よくなったよ!」という成果が出たら教えてくださいね!
お待ちしています。
Comentarios