top of page
検索


不登校の道しるべ7ステップ(1~3ステップ)
不登校の我が子と接する中で、先が見通せない不安を感じることはないでしょうか。 この道しるべ7ステップについて個人差はありますが、概ねこのようなプロセスを歩んでいくことが多いのです。 まず、一番大切な1ステップから3ステップをご紹介します。...
higashio
2023年9月17日


不登校の子供・親の声をもとにできた法律 「確保法」の5つのポイント
不登校の子供・不登校を持つ親の声をもとにできた法律をご存じですか? それは、「教育機会確保法(正式名称:義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律)」といって、一人ひとりにあった学びの場を保証するための法律です。 8月ももうすぐ終わります。...
higashio
2023年8月30日


不登校の子供を改善するための夏休みの秘訣3選
学校では、長い夏休みが始まりました。 不登校の子供にとって、夏休みのような「みんなが学校に行かなくていい時期」は、「学校に行けていない」という罪悪感から解放されるといいます。 この親子の夏休みの過ごし方がカギとなります。...
higashio
2023年7月21日


不登校は脳腸相関が影響⁉
脳腸相関 最近話題の脳腸相関ってご存じですか。 脳腸相関とは、脳と腸がお互いに影響を及ぼしあう現象のことです。 脳から腸へ、腸から脳へ、自律神経系、免疫系、内分泌系を介して影響を及ぼしているというエビデンスが出ています。 ストレスが引き起こす体と心の不調...
higashio
2023年4月20日


不登校でも大丈夫! 自然に還る
先日、「不登校 引きこもり自立支援 耕せにっぽん 石垣校」が主催する春休み合宿の様子を見学に行ってきました。 小学校1年生から中学校3年生の子供たちが全国から来ていました。その中には、不登校の子供もいれば、そうでない子供もいます。それをサポートするのは、石垣校の研修生とスタ...
higashio
2023年4月11日


ブログをはじめました‼
« オンライン心の安全基地サロンcowill 初ブログ更新» 本日、スペシャル開運の日にブログを始めます。 また、野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、日本とメキシコの準決勝が行われました。 日本中が歓喜に包まれ、勝利に感動した日でもあります。...
vutrinh
2023年3月21日
bottom of page